スキンシップを通して親子の絆を深めるプロ
プロTOP:山河ルミ子プロのご紹介
子育てを、もっと楽しく幸せに。スキンシップを通して絆を深める(1/3)
「この子がこんなに笑うのを初めて見ました」というお母さんも
「スキンシップにも、きちんとした理論はあるんです。だから、お子さんとのスキンシップは日ごろから心がけていますという方にこそ、理論に基づいたスキンシップをしていただきたいですね」。こう語るのは、Relax Touch ルンルンの山河ルミ子さん。触れ合いを通して親子の絆を深めるためのさまざまなカリキュラムを持つロイヤルセラピスト協会(RTA)が発行する『ベビーマッサージ』の資格保持者です。「筋肉の発達を促すならこう、便秘や下痢を解消するならこう、夜泣きに効果があるとされるやり方もあるんですよ」。愛情をもって肌に触れることが脳の発達にも効果があることは、脳科学の分野でもわかっているのだそうです。
「お子さんの体と心の発達を促すほかに、親子の絆を深めることも目的です」。最初は慣れていないお母さんとお子さんも、4、5回目くらいから劇的に変わると山河さん。「赤ちゃんが“ほ~っ”と気持ちよさそうな表情になったり、よく笑ったりすると、お母さんも『この子がこんな顔するの、初めて見ました』とおっしゃいます」。大切なのは、笑顔で見つめあって話しかけ、そして触れ合うこと。当たり前のことのようですが、初めての子育てなどで余裕がなく、つい笑顔を忘れているお母さんも少なくありません。「妊娠と出産を経て、ホルモンのバランスも影響し、“普通のこと”ができなくなることも。愛情を注いでいるつもりでも、伝わっていないこともあります」。大切なのは、赤ちゃんが笑顔になることはもちろん、お母さんたちの心からの笑顔を引き出すこと。「だから、とにかく楽しく」が山河さんのモットーです。
<次ページへ続く>
最近投稿されたコラムを読む
- 赤ちゃんが泣き止む魔法のアイテム(おくるみ)とタッチケアで育児をもっと楽しむ 2018-01-14
- ベビーフォトが一生の思い出に変わる・赤ちゃん動画 2016-02-01
- 親子の触れ合いベビーマッサージが赤ちゃん・子供の心の発達と成長を促す!! 2014-09-22
- 「虐待を未然に防ぐファーストサイン」について記事を書かせていただきました。 2014-05-13
セミナー・イベント
-
男の子ママ必見のお教室「男の子のデリケートゾーンケア教室」
開催日: 2018-02-26 -
赤ちゃんとママの親子で楽しめるイベント開催します。
開催日: 2016-12-08 ~2016-12-17 -
妊婦さん産後ママ必見の「おくるみタッチケア教室」で育児をスタイリッシュに楽しもう
開催日: 2018-02-01 ~2018-03-31
プロへのみんなの声
このプロへのみんなの声
赤ちゃんの便秘の悩みがベビーマッサージで解消しました。母乳の飲みも良くなり大満足です。
生後3ヵ月の赤ちゃんが便秘がちで、なかなかウンチが出なくて...

- 20代/女性
- 参考になった数(31)
人気のコラムTOP5
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。